昨年度 柏原ロータリークラブは ガバナー補佐を輩出し、田中潔会長のもと 多くの大きな事業を大成功のうちに達成し、クラブ自身大きく成長したと思います。
田中洋行ガバナー補佐は、就任のご挨拶のなかで、「来年の今頃、柏原クラブは、あらゆる面でひと皮むけて新年度を迎えていることでしょう。楽しみです。」と述べられております。
このパワーを 今年度も持続し、さらにパワーアップ出来ればと考えております。
ロータリーでのリーダーシップは、縦型のリーダーシップではなく、横型のリーダーシップであるといわれます。接着剤の役割が果たせればと考えております。
緊張感と不安感でいっぱいです。足取りのおぼつかない会長ですが、尊敬する会員の皆様のご指導とご支援によりその使命を果たしたいと思っています。
何卒よろしくお願いいたします。
【国際ロータリーのテーマ】
国際ロータリー ジョン・ケニー会長は、今年度のテーマと強調事項と優先順位を以下の通り提唱されております。
ロータリーの未来は あなたの手の中に
THE FUTURE OF ROTARY IS IN YOUR HANDS
〔RI強調事項と優先順位〕
★強調事項
・水、保健と飢餓救済、識字率向上
★7つの優先項目
- ポリオを撲滅する
- ロータリーに対する内外の認識と公共イメージを高める
- 他者に奉仕するロータリーの能力の増大を図る
- 質的にも量的にも会員組織を世界的に拡大する
- ロータリー独特の職業奉仕への取り組みを強調する
- 国際ロータリー内の指導的才能を最大限に活用し、育成する
- 組織全体を通じて継続性と一貫性を保つために、長期計画の手順を完全に実施する
【国際ロータリー第2680地区の地区目標】
RI 2680地区 ガバナー 中村 尚義氏は、6項目の地区目標を掲げておられます。
- あったかいクラブづくり
- クラブ管理運営の棚卸し-財務・広報・奉仕事業など
- 職業倫理に基づく会員増強に取り組む
- ロータリー財団および米山記念奨学会活動への支援
- ポリオ撲滅に深い理解とその活動への支援
- 2010年モントリオール・ロータリー国際大会に100名参加
【柏原ロータリークラブのテーマ】
RIのテーマ・強調事項・優先項目、地区目標のもと次のテーマを掲げたいと思います。
新たなるチャレンジ・・・
未来へつなごう!
- ☆委員会の活性化
- すべてのクラブ会員が参加を・・・・
委員会は、会員が直接に参加できるクラブ活動であり、これこそがロータリアンの活躍の場でもあります。従ってクラブの価値は、会員の委員会活動にかかっていると言っても過言ではありません。
常任委員会、委員会ともに多くの和やかな会合を持ち 意思の疎通をはかり計画準備をお願いいします。
理事会承認の後、行動はクラブ全員参加が原則であります。
常任委員会において次の項目を重点に置き、各委員会で検討し3年後の目標・5年後の目標を9月末を目途に策定していただきたいと思います。
○クラブ管理運営委員会
・和みのクラブづくり
・例会の充実強化
○会員組織委員会
・会員の維持、増強・・・1名純増
・ロータリーを学ぼう
○クラブ広報委員会
・地域社会へロータリーへの認識を高めるロータリーらしい広報
○奉仕プロジェクト委員会
・会員の意欲を喚起する有益なプロジェクト
・地域社会におけるニーズに応えるプロジェクト
例会、委員会活動を通じて「ロータリー」を学びたいと思います。 どうか、会員の皆様のご支援ご協力をお願い申し上げます。
|