今年度柏原ロータリークラブは創立45周年を迎えます。
また今年柏原ロータリークラブから、地区ガバナー補佐を擁立することになりました。そしてこの秋には当柏原ロータリークラブがホストクラブとなって、阪神第三グループのI.M.を開催することになっています。
今年は柏原ロータリークラブにとりまして、大変誇らしく喜ばしい年です。
このような記念すべき年に、私ごときものが伝統ある柏原ロータリークラブの第45代会長をお受けすることになりました。あまりの重責に身の縮む思いでございます。どうか柏原ロータリークラブの役員の皆様、会員の皆様のご支援とご協力の程よろしくお願い致します。
本年のRI会長李東建氏のテーマは「夢をかたちに」であります。具体的には世界の子供たちに焦点を当て、世界の子供の死亡率を下げることを目標に、きれいな水と識字率の向上、そして保健と飢餓救済を目指しておられます。
また2680地区ガバナー宮本一氏は次の五つの目標を掲げておられます。
- 魅力ある楽しいクラブライフ
- RI会長賞に挑戦しよう
- 会員純増一名以上
- ロータリー財団にひとり100ドルの寄付を
- 2009年バーミンガム国際大会に130名の参加を
今年度柏原ロータリークラブのテーマを「ロータリーで活動しよう」を提唱します。
今年は先にも記しましたように、柏原ロータリークラブにとって大きな事業を持つことになります。創立45周年記念式典と阪神第三グループIM開催。更には創部40周年を迎える柏原高校インターアクトクラブの支援や昨年度発足したプロバスクラブへの支援など色々事業の多い年ですが、会員一人一人が積極的にクラブの事業に参加して、クラブの一員としての自覚と連帯感を深めていただきたいと思います。
RI李会長のテーマ「夢をかたちに」と目指すところは違っていても、私たち柏原ロータリークラブでもこれまで学んできたロータリーの理念を現実に移して、クラブで、家庭で、職場で、地域で、ロータリーの精神、四つのテストに照らして、活動する一年としてみてください。
重点目標
★阪神第三グループIMと柏原RC創立45周年記念式典を成功させる。
★45周年から50周年にかけて、クラブとして社会に奉仕する継続事業を企画する。
★会員家族も含めて楽しめる例会、行事を企画し、魅力あるクラブライフを創造する。
★例会皆出席を目指し、例会で学び、自己の向上に努める。
★ロータリーの精神、奉仕の理想に則り、クラブで、社会で、活動しよう。
|