第2680地区柏原ロータリークラブ
 


 
2006〜07年度テーマ


柏原ロータリークラブ会長
坂谷 高義


LEAD THE WAY
率先しよう


【RI会長テーマ】
LEAD・THE・WAY=率先しよう
ウィリアム・ビル・ボイドRI会長は、「ロータリーは、地球村のリーダーです。来る年度、私は皆さん一人ひとりにそれぞれの地区と地域社会においてリーダーの役割を果たしてくださる様、お願いすることになります。私は、寛容と思いやりと誠実さを日々実践し、自らが手本を示すことにおいてロータリーの道を率先するよう、皆さん一人ひとりにお願いをいたします。そして、良きリーダーたる者が、謙虚さを備えている事を踏まえ、私は、皆さんに親切心とほほ笑みをもって率先して下さるようお願いいたします。そうすれば、ほかのロータリアンは、喜んで皆さんとともに歩んでくれることでしょう。」と地元ガバナーに呼びかけられたそうです。


【地区目標】
《RI2680地区ガバナー 加藤隆久氏》
2006〜07年度テーマ
  ふれあい学び
    ロータリーの
     こころ育み行動を!

ロータリーの基本は親睦と奉仕であり、そのためには、例会に出席し、ふれあいを深めることによって、ロータリーの哲学、精神を学ぼう、そしてそれを行動に移すことが最も大切である。
兵庫県は五つの国で成り、三つの海洋に面する多様性を有する地区であり、それぞれのクラブが地域のニーズに対応する運営をしてほしいといわれました。
そして運営方針は、
第一に クラブの管理運営をしっかりと効果的に
第二に 会費に十分見合う価値を提供する
第三に 会員の意欲を喚起するような有益なプロジェクトを地域や海外のクラブと協同して実施すること
この三点を主軸として、次年度のテーマの実現を率先しようと声を高められました。


【柏原RCスローガン】
友の輪を大切に
    クラブライフを楽しもう!



【クラブ目標と行動】
クラブリーダーシッププラン(CLP)に基づいて従来の委員会構成を変更。
●これによってクラブの将来について、すべての会員に意見を述べるチャンスが与えられる。
●そしてクラブ運営を簡素化することによって、奉仕と親睦に集中するためのより多くの時間を会員に与える。
●クラブ会員がより一層関与することによって将来のクラブおよび地区指導者が育成される。
●クラブ活動に会員がより多く参加するにつれ会員保持率が高くなり、退会防止につながる。
●クラブ指導者は、クラブ目標を達成するために、より多くの会員の協力を得ることができる。
●任命とクラブ目標の間に継続性を持たせることによって、ある年度から次年度への移行が容易になる。
●クラブの慣習を新鮮な目で見直すことによってロータリーの熱意が新たに生まれる。

以上の様な利点を生かし、
 
○会員増強=目標純増2名の実現
○職業奉仕の充実
○魅力あるホームページで情報提供
○社会奉仕では、昨年と同様LD、ADHD、アスペルガー障害児童教育の専門家・竹田契一先生をお招きして篠山RCと合同で11月11日(土)に講演会を開催。
そしてプラバスクラブ設置についての研究。
○新世代委員会では、柏原高校インターアクトクラブの充実。
○国際奉仕委員会では、2007年4月に行われる「パラグライダー・ワールドカップ」に出来る範囲で支援を。


以上のことを念頭においてロータリー活動を進めてまいります。
どうか、会員の皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。


2006〜2007年度 委員構成

○会長………………………… 坂谷 高義
○会長エレクト(副会長)… 高橋 利明
○幹事………………………… 吉田 眞三
 副幹事……………………… 河上 輝彦
○会計………………………… 山本 太朗
 S.A.A …………………… 吉住 俊一
○副S.A.A …………………… 谷垣  渉(直前会長)
○理事………………………… 進藤 凱紀(直前幹事)
○理事………………………… 富田 博重(職業奉仕委員長)
○理事………………………… 河上 輝彦(社会奉仕委員長)
○理事………………………… 梅垣  誠(国際奉仕委員長)

(理事会は○印9名で構成)
 
2006〜2007年度 委員会構成

委員会名
委員長
副委員長
委 員
       
クラブ奉仕
高橋 利明
(会長エレクト)
       
S.A.A
吉住 俊一
       
親睦・家族
足立 義雄
足立  均
磯野 多幸
柳川 拓三
坂本  浩
山名 純吾
余田 亮一
       
プログラム
上月 靖史
堀  道昭

 

       
職業分類(会員選考)
佐久間 正昭 
吉見 恒雄
浅香 隆一
       
会員増強
荻野 富雄
篠倉 庸良
       
ロータリー情報
(広報)
石井 敏樹
中辻  剛
       
会報
方城 正三
足立 成人
進藤 凱紀
       
IT普及
大村 吉樹
足立 秀文
       
職業奉仕
冨田 博重
田村 誠吾
谷垣 渉
       
社会奉仕
河上 輝彦
梅澤 正義
山本 忠利
       
国際奉仕
梅垣 誠
山内 悦男
森田 茂樹
       
新世代(インターアクト)
坂東 隆弘
石川 憲幸
岡林 利幸
       
米山記念奨学会
山本 太朗
宮崎 実順
上月 安重郎
       
 

 


 

 
兵庫県丹波市柏原町柏原12 みなと銀行 柏原支店 〒669-3309 TEL・FAX0795-72-2684 E-MAIL kaibararc@lily.ocn.ne.jp
Copyright(C) 2005 Rotary Club of Kaibara All Rights Reserved.